
NEWS!!

京都西院ミュージックスタジオハナマウイでは新一年生を対象に割引キャンペーンを行なっております!
ハナマウイ 公式TwitterとInstagramを使ったキャンペーンで、内容は以下のようになっております!
https://twitter.com/hanamauii/status/1527984675733766144
また、公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kazutakamiya/
以下のqrコードからも公式インスタグラムのプロフィール画面まで飛ぶことができます!
登録してぜひ割引券をGETして、たくさんハナマウイ で練習してくださいー!!
2022年6月3日金曜日に、hanamauii代表のMIYAこと宮一敬のファーストソロ音源『EVE EP』6曲入りが無事リリースされることになりました。
(Album jacket designed by UnclearScene)
SpotifyやItune musicなどの各種サブスクリプションで聴くことができます。またBeatport、TRAXSOUCEなどの音源販売サイトで購入が可能です。
リリースのレーベルは2月にPodcastにてDJミックスを発表させてもらいました南アフリカ共和国のGentlemen’s Grooveが新しく立ち上げたハウスミュージックレーベル、
Gentlemen’s Groove Recordingsの第一弾リリースアーティストとして発表させていただくことになりました。
今回のリリースは5曲のオリジナルミックスと、南アフリカのミュージックプロデューサーBones-Ossaのリミックスが一曲の合計6曲入りとなっております。
『EVE EP』[GGR-001] 全6曲入り Artist MIYA
1 EVE(Original Mix)
2 OHLALA(Original Mix)
3 Runaway and Kiss you so…(Original Mix)
4 MIWADISCO(Original Mix)
5 Typhoon(Original Mix)
6 EVE (Remixed by Bones-Ossa}
また、最近Gentlemen’s Groove RecordingsがYouTubeチャンネルを立ち上げてくれましてこの中の1曲目EVEと5曲目Typhoonをアップしてくれました。
こちらから視聴もできます。
今年に入ってハウスミュージックの曲をネット上に発表し出したところ急に南アフリカ共和国との距離が近くなりました。
2月に発表したGentlemen’s Groove Podcastのロングミックス (最近レジデントDJになり、8月に新しいミックスを発表予定で、これから年間3、4本のミックスを提供する事に)
3月に発表したSound of the Melancholyのロングミックス
このロングミックス にはどちらもハナマウイのレッスン講師でもあり、国内外で様々な音楽活動をしているドラマー粉川心君とコントラバス奏者岡田康考君と宮との音楽制作チーム
『Primitive Kyoto Works』の曲が入っております。(Gentlemen”s Groove のミックスの42分40秒からD.U.C.、S.O.T.M.のミックスの一曲目にHuman Beingが入ってます。)
6月以降の予定は年内にEPをもう一回、来年はBones-OssaとのコラボレーションアルバムとMIYAのフルアルバムという感じで、現在制作のため曲作りをしています。
ハウスミュージックのプロデューサーとして活動する事になりましたMIYAことハナマウイ代表の宮一敬をこれからも何卒よろしくお願いいたします。
MIYA
contact hanamauii38@gmail.com
instagram https://www.instagram.com/dj_miya_kazutaka/
facebook https://www.facebook.com/kazutaka.miya/
twitter https://twitter.com/miyakazutaka
soundcloud https://soundcloud.com/royalboxjp
Gentlemen’s Groove
contact deepgentlemensgroove@gmail.com
podcast https://hearthis.at/gentlemensgroove/
instagram https://www.instagram.com/gentlemensgroove/
https://www.facebook.com/gentlemensgrooverecordings (Label)
https://www.facebook.com/Gentlemensgroove (Podcast)
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCi-ZfWYZfL1-p_XBKLY4PgA
soundcloud https://soundcloud.com/user-631205893
実は私宮、昨年2月13日よりお酒を辞めて以来、
ひたすら自作曲を作っておりまして。
その曲が認められて南アフリカのハウスミュージックを主にセレクトするDJ&Podcastチーム『Gentlemen’s Groove』のゲスト枠として急遽DJのロングミックスを提出、
そして2月18日に発表されるという流れになりました。
HEAR THISというドイツのsoundcloudのようなストリーミングサービス上で発表されます。
Gentlemen’s Groove Podcast↓
https://hearthis.at/gentlemensgroove/
自身ががベーシストとして在籍するha-gakureでの作曲などいろいろな活動の傍ら、DJ活動にも本腰を入れ始めていた昨年、
宮が企画を任されているマリオット系列のホテルモクシー 京都二条でのDJイベントでの出演者募集の際ご連絡を頂いて知り合うことができたDJ korさんを始め、
(CLUB METROでのDIAMONDS ARE FOREVERでも専属でDJをされています)、METRO界隈のセンスあふれる若手DJ皆さん(Shumpuri,John,SeeeSTee君達)との出会いの中でkorさんと共にモクシーで『REVISIT』というハウスミュージックオンリーのセレクトのDJイベントを立ち上げました。
これを契機にハウスミュージックの世界にに没頭してしまい、これまでラッパーや歌い手に対して作曲をすることはしていたのですが、
自分が一人でも表現できる形はハウスミュージックだ、となりまして、
DJの選曲以外にも、完全に自分だけで製作するハウスミュージック の作品を完成させて、発表してみようとせっせと毎日のように作っておりました。
そろそろ曲も溜まってきたことだし、
今年はそれをアウトプットする事にも並行してトライしていこう、となったのですが、
今やっている個人のツイッターやFacebookなどで宣伝しても、身内には知ってもらえるのでしょうが、あまり意味がないと思い、
またざっくり言ってしまうと自分の作っている音楽はDeep HouseやNu Discoといったジャンルに属すると思うのですが、
ヨーロッパや南アフリカの方がそういう音楽は圧倒的に盛んなので(特に南アフリカ共和国はポップスよりもハウスの方が売れている国で、知っている人も多いかと思いますがここ10年ほどで世界中のアーティスト達から注目を集めている今一番クラブミュージックに熱気がある国です)
英語のみinstagramのアカウントを作ってDJさんや音楽関係者に宣伝して、soundcloudにあげた音源に誘導して聴いてもらう、
ということを今年の1月10日から始めてました。
そうしたところ、思っていたよりも反響がありまして、
そこは日本人と海外の人の文化の違いもあると思うのですが、
わざわざメールをくれて、いい曲です、と言いにきてくれたり、音源を買いたいんだけどどうやったら買えるんだ、
と言ってくれる南アフリカのDJの子(Gontseと言います)から問い合わせが来て急遽ちゃんとミックスし直してBandcampにアップロードしたりで、
急にバタバタとし出しまして。。
ただ、自分一人で完結させた曲を音だけで勝負してみたらどうなるんだろう??と思って始めたので、この反響は今までに味わったことのない嬉しいものでありました。
特に反響をいただいているのはこの”EVE”という曲です。
また、この曲は現在南アフリカとスペインのフォロワーさんからリミックスをしたいというお声を頂きまして、作業をしてもらっているところです。
そして、南アフリカのそのGontseが所属しているのが『Gentlemen’s Groove』というわけです。
一応むやみにinstagramで脈略もなくフォローしても意味がないと思い、
ちゃんとプロフィールや投稿をを見て、センスがありそうな人を中心にいいねを付けたりフォローしたりしていたのですが、
このGentlemen’s Grooveは僕のセンスをとても刺激する、とてもかっこいい選曲のセンスをDJミックスから感じ取っていたので、
(特に代表の一人、DVNIEL D氏のミックスは大好きでダウンロードしていつも聴いてます)
Gontseにもいつかゲスト枠で出してもらえるようにロングミックスも時間見つけてsoundcloudにあげてみるわ!
なんて話していたところ(Gontseはほぼ毎日のようにメールをくれます、今何してるの??とか笑)
Gontseが自分が別でやっているpodcastにEVEを流してくれたり、DVNIELを始めとしたクルーのみんなにも聴かせて評価をもらったみたいで、
急遽1月の終わりにMIYAに2月のGentlemen’s Grooveのゲスト枠で出てほしい、という依頼が来て、
今回発表という形になりました。
今の時代何があるかわからないものですね。何かトピックがちゃんとできてから自分の個人活動の発表はしていこう、
となったのですが、今回こういうありがたいお話を早速いただいたので、
ぜひ僕の曲やGentlemen’s Groove、さらには南アフリカの音楽シーンのことを知ってもらえたら嬉しいです。
さて、今回の選曲、僕はロングミックスを作って上げたことがなかったのと、
ハウスのBPMにしては遅いBPM110の曲を盛り込む事、また、折角from JAPAN!!と言ってもらってるので、
全ての曲をどうせなら日本人のハウスミュージックにしよう、という縛りを自分で作ったため、
正直大変でした!ただ、結果的には日本人の僕にしか絶対に提出できないようなロングミックスが作れたかと思います。
(選曲の相談に乗っていただいたハウスの師匠korさんと、あちゃぴんさんありがとうございました)
また、EVE以外にも、昨年からドラマー粉川心(ex-jizue)コントラバス&ダクソフォン奏者の岡田康考と共に制作した楽曲(D.U.C.)
も盛り込みました。
宮も含めたこの3人で昨年からひたすらセッションや音源制作を繰り返しておりまして、
この3人でクラブミュージックを始めとした音源制作のプロダクションを立ち上げました。
名前はPrimitive Kyoto Worksと言います。
尚、今年はこの楽曲以外にも一緒に制作したもので素敵な発表を既に予定しています。
ヒップホップの楽曲で、客演の方のラップがとても好きなので、仕上がりが楽しみでなりません。
そんなこんなで突然の発表となりましたが、個人名義MIYAの制作、Primitive Kyoto Works、ha-gakureなど、
引き続きどんどん動かしていきますので、何卒ご周知の程よろしくお願いいたします。
MIYA、PKWの楽曲制作のお問い合わせもお待ちしております
お問い合わせはこちら
mail: hanamauii38@gmail.com
GontseやDVNIELとはこの件以外にも話をしていることがありまして、
また発表できる段階になったらお伝えいたします。
何卒ha-gakure,Primitive Kyoto Works並びにMIYAの今後の活動をよろしくお願い申し上げます。
MIYAアーティスト写真(撮影、デザイン〜浜田淳)
先日告知いたしました2月のハナマウイ 企画のイベントですが、
出演者とスタート時間変更がございますのでご来場の方はご参照くださいませ。
イベント開始時間が16時半から。
toshi様が諸事情のため出演キャンセルとなってしまいましたので、ご注意ください。
正式な詳細は以下の様になります。
『The Moxy~ First Spins vol.1』
2021年2月20日 日曜日
場所 moxy 京都二条
START 16:30pm
Charge 1000yen(+1drink 500yen)
初めてMOXY京都二条でDJをされる方をお迎えしてのDJパーティー第一回目!
今回はハウスミュージック、R&Bなどの選曲が中心。
ゲストDJにはこまちゃんしゅきしゅきbotさん!
DJ
Nobu
NI$$Y
Guest DJ
こまちゃんしゅきしゅきbot
HOST DJ
MIYA
この企画は今回初めて開催するもので、
MOXYで初めてDJをされる方を招いてのDJイベントとなります。
私ハナマウイMIYAはハウスのDJ選曲で行きます。
また、ゲストは大信頼のこまちゃんしゅきしゅきbotさん!
昨年初めてMOXYでDJプレイを観させていただいたのですが、
ヴァイナルオンリーで匠の技を目の当たりにしてまたMIYAが個人的に観たい!ということで呼ばせていただきました。
他にも私の思い出登山氏企画の2月13日にもMIYAはDJとして出演させていただきます。
演歌歌手たなかはなさんを始め、ヒューマンビートボクサーのSiMAくん、一緒にDJイベントPOP MASTERを企画している爆裂君、
東京からロンリークレイジーゆういちさんの弾き語りに登山氏のパフォーマンスと、
盛り沢山の内容です。時間に変更があるようですので、詳しくは登山君のtwitterアカウントhttps://twitter.com/nobodiddley77?s=20
をチェックしてもらえましたら幸いです。
このような事態なので、急遽公演がキャンセルになる場合がございますので、
その旨あらかじめご理解いただけましたら幸いです。
場所はもちろんモクシー京都二条
モクシー京都二条ではDJの出演者を募集しております。
ご希望の方は
hanamauii38@gmail.com
までsoundcloud,mixcloudなどのミックス音源を添えて私宮までご連絡ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
いよいよ師走も中盤に差し掛かり2021年も残り僅かとなりました。
コロナ禍で音楽業界は大きな打撃を受け、社会情勢にも振り回される混乱の一年でしたが、
そんな中ミュージックスタジオハナマウイをご利用頂きまして本当にありがとうございました。
年末年始の営業ですが、
2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)までミュージックスタジオハナマウイは休業とさせていただきます。
29日は現在の平日の営業時間の15時から24時まで
1月3日も同じ15時から24時まで
の開店時間となります。
来年も何卒ミュージックスタジオハナマウイを宜しくお願い致します。
ミュージックスタジオハナマウイ 代表 宮
今月で早くも3回目を迎える邦楽POPSメインのDJパーティー「POP MASTER」
今月のDJの皆さん非常に豪華です!
POP MASTER vol.3
◎場所 モクシー 京都二条
◎2021年10月16日(土)
◎OPEN
15:00(20時終了)
CHARGE
¥1500(within1drink)
◎DJ
Kyon(CAOFF WEST)
su_nya
Di-sK(untitled,THESE DAYS)
爆裂
宮一敬(musicstudio hanamauii,ha-gakure)
今回はKyonさんとバンヒロシさんの大先輩たちが大きな目玉となっておりますが、
su_nyaさん
Di-sKさん
ズベ公天使あやさん
のDJもどんなプレイをしてくれるの楽しみです。
また、緊急事態宣言も開けて19時半までは酒類の提供もOKとなってます。
MOXYにもお客さんが戻ってきているようで盛り上がること間違いなし!是非遊びにきてくださいー!
チケットのご予約は
moxynijo@gmail.com
まで、宜しくお願いいたしますー!
緊急事態宣言もようやく解除された中、モクシー京都二条でも新たなイベントを10月から開催することになりました!
『REVISIT』
HOUSE MUSICオンリーの選曲のDJイベントです!
企画に携わっているハナマウイ宮もDJとして出演させていただきますが、
ハウスミュージックの世界は本当に奥が深くて毎日ハウスを聴いて選曲を考えています。
僕の出番はハウスDJ初めてということで一番手です。
そのあとはJohn君、Shunpuri君と若手のセンス抜群のDJさんが続き、
最後は素敵なフライヤーも作っていただいているkorさん!
korさんはメトロで毎月開催されているDrag Queenの方々が主催されているイベント『DIAMONDS ARE FOREVER』(1989年から続いているとの事!!!)でも専属でDJをされております。
https://www.metro.ne.jp/diamonds-are-forever/
ホテルラウンジでハウスミュージックをかける新しいDJイベントの試み、
ぜひ感染対策には気をつけつつ、
足をお運びくださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。
『REVISIT』
◎Place Moxy Kyoto Nijo
◎Time 4pm-8pm
◎Charge 1,500yen w/1D
◎DJ
Shunpuri
John
kor
宮一敬
We play HOUSE MUSIC!!!
イベントのご予約は
まで、皆様と共に楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております。
個人的にもこの日を大変楽しみにしていて、ワクワクしておりますー!
明日に迫っておりますが、POPSをかける僕たちDJの気持ちは消えることはありません!
8月に好評だったPOPSを中心としたセレクトのDJパーティー『POP MASTER』vol.2が
明日9月18日土曜日にハナマウイ宮がイベントの企画手伝わせてもらっております
モクシー 京都二条にて開催です!
メンバーはHOSTの爆裂くんと宮のほか、
宮がクルーの一員でもある90年代オンリーのDJイベント『SWEET 90″s LOVER』から
フレッシュ・コータ
ショウヘイ
爆裂くんが出身の立命館テクノ部や若手の凄腕DJの皆さん
Taicii
ふぁなし
孤白
という面々で送るおじさんと若手チームという感じになってますが笑、
おじさんにしか変えられない選曲で明日の宮は攻めようと思っておりますので、
お気軽にモクシー 京都二条まで、15時から宜しくお願いいたします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イベント紹介
〜POPSを中心にセレクトした曲をかけるDJパーティー。
幅広い年齢層の方に気軽に楽しんでいただけるイベントかと思いますので、
お気軽にお楽しみください。一緒に楽しみましょう!
◎場所 モクシー 京都二条
◎2021年9月18日(土)
◎OPEN15:00(20時終了)
◎ CHARGE ¥1500(within1drink)
~DJ~
爆裂
宮一敬(musicstudio hanamauii,ha-gakure)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
100円分のポイント進呈!